【Ken】SoundSport Free wireless headphones

皆さんは、普段どんな手段で音楽を聴いていますか?


スピーカー?ヘッドフォン?イヤフォン?



僕は基本的にはスピーカーで音楽を聴くのが好きなのですが、やはり自宅でスピーカーでとなると周りの目も気になるところなので・・・

大音量で音楽を楽しむとなるとイヤフォンやヘッドフォンですよね。



比較的移動の時間が長い僕としては電車の中などでイヤフォン、ヘッドフォンが大活躍なんです。 そこで、今回は僕が愛用しているイヤフォンを紹介&レビューしたいと思います。



こちら、「Bose SoundSport Free wireless headphones」というBluetoothワイヤレスイヤフォン。 




LRは独立していて写真のような専用ケースに収納でき、ケースに収納している間はケース内蔵バッテリーから自動的にイヤフォンに充電する仕組みになっています。


ケース内蔵バッテリーもまたケースからmicroUSB端子で充電します。



こちらのイヤフォン、Bluetoothワイヤレスイヤフォンが欲しいなと思っていたときに出会ったイヤフォンで、BOSE製というだけあってさすがにクオリティが高い。(お値段もw)



BOSE製品はローが強いイメージですが、高域も割りとバランスよく出てるような印象です。


ただ、ミッドに関してはヘッドフォンのように圧を感じられる中域とまではいきません。

ですが、移動中などに聴くレベルならこのクオリティで問題ないかと思います。



ただ、ひとつだけ問題点が。


それは音漏れ。


実際、結構音漏れします。

もともとこの製品の設計自体がヘッドフォンでいうオープンエアタイプなので、音漏れは仕様といえば仕様なのですが・・・。



よくレビューなどで「大きな音で聴いていると漏れる」という表現を見ますが、そもそも人によって「大きな音」の基準が違うので実際のところどれくらいで音漏れするのか?というところですが・・・。


電車内で第三者に隣に座って音漏れを聴いてもらう実験をしてみたところ、iPhoneの音量でちょうど真ん中くらいから、なんとなく音漏れが分かり始めるという結果でした。


もちろん、車内の騒音の状況などにも左右されますが、ある程度の目安はこんな感じです。



ですが、製品自体はとても良いものなのでこれからも長く愛用していくイヤフォンだと思っています!


次はヘッドフォンも紹介&レビューしてみようかな!